sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Uber Eatsで様々なトラブルが発生しているらしい。国内では7日に入管難民法違反(不法残留)の疑いでUber Eatsの配達員二人が逮捕された。
二人はベトナム国籍で技能実習ビザが切れた後も不法滞在していたという。逮捕のきっかけは路上でたむろしているという通報があったためだという(神戸新聞)。
こうしたUber Eatsをめぐるマナー問題は複数存在している。5月には首都高速道路でUber Eatsの配達員が自転車で走るといった事例もあった(日経新聞)。
また無届けの運送事業者と見なされ摘発されたこともある。MBSの報道によれば、今年5月以降にウーバー配達員が関わる交通事故が京都府内で3件ほど起きていたという。
このため京都では、配達員を対象に実技込み交通安全講習も開催されたそうだ。この講習では配達員約60人が集められた模様(MBS)。
こうした講習が必要な背景には、労働力を単価が安価な外国人労働者などに依存している面があるようだ。海外でも事情は同じらしい。
Uber Eatsで様々なトラブルが発生しているらしい。国内では7日に入管難民法違反(不法残留)の疑いでUber Eatsの配達員二人が逮捕された。
二人はベトナム国籍で技能実習ビザが切れた後も不法滞在していたという。逮捕のきっかけは路上でたむろしているという通報があったためだという(神戸新聞)。
こうしたUber Eatsをめぐるマナー問題は複数存在している。5月には首都高速道路でUber Eatsの配達員が自転車で走るといった事例もあった(日経新聞)。
また無届けの運送事業者と見なされ摘発されたこともある。MBSの報道によれば、今年5月以降にウーバー配達員が関わる交通事故が京都府内で3件ほど起きていたという。
このため京都では、配達員を対象に実技込み交通安全講習も開催されたそうだ。この講習では配達員約60人が集められた模様(MBS)。
こうした講習が必要な背景には、労働力を単価が安価な外国人労働者などに依存している面があるようだ。海外でも事情は同じらしい。

ただ日本の場合とは異なり、イタリアのUber Eatsでは立場の弱い移民労働者を法外に安価な給与で働かせているという。AFPの報道によれば、配達員の報酬は1回につきわずか3ユーロ(約370円)。
配送距離や天候、時間帯にかかわらずすべて同一価格であるとされる。このためミラノ検察が同社を捜査する事態になったとされる(AFP)。
移民に依存しているのはイタリアだけではない。フランスでも同様の事例があると昨年報じられている。
フランスの場合では、Uber Eatsのライセンスを持つ配達員が自分のアカウントを労働許可証を持っていない移民に貸し出すことで、下請けとして雇っているという。正規の支払い料金の約半分で引き受けているという(東洋経済)。
https://srad.jp/story/20/10/15/1720250/
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
Uberの外国人配達員、写真とは別人が取りに来たので受け渡し拒否しました。配達員アカウントもVISAの有無も分からず、どこの誰かも分からない配達員が取りに来て渡せる訳が無い。
Uberに報告しましたがチンプンカンプンな回答。コレまでも外国人配達員は何度か別人が来ました。#UberEats #配達員
https://twitter.com/Ginza_Candle/status/1319921423696056325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 21:29:04.52 ID:MFxMUrf40
配送距離や天候、時間帯にかかわらずすべて同一価格であるとされる。このためミラノ検察が同社を捜査する事態になったとされる(AFP)。
移民に依存しているのはイタリアだけではない。フランスでも同様の事例があると昨年報じられている。
フランスの場合では、Uber Eatsのライセンスを持つ配達員が自分のアカウントを労働許可証を持っていない移民に貸し出すことで、下請けとして雇っているという。正規の支払い料金の約半分で引き受けているという(東洋経済)。
https://srad.jp/story/20/10/15/1720250/
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
Uberの外国人配達員、写真とは別人が取りに来たので受け渡し拒否しました。配達員アカウントもVISAの有無も分からず、どこの誰かも分からない配達員が取りに来て渡せる訳が無い。
Uberに報告しましたがチンプンカンプンな回答。コレまでも外国人配達員は何度か別人が来ました。#UberEats #配達員
https://twitter.com/Ginza_Candle/status/1319921423696056325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 21:29:04.52 ID:MFxMUrf40
>>14
身分確認は、顧客の安心に直結してるんよ
食事が届かない、食べ物ってレベルじゃない状態で届いたとか、ありがちなトラブルも、誰が届けたんだかわからないと、店がヘイトと損害被ることになる
強盗、強姦とかの犯罪になったら、もっと悲惨
身分確認は、顧客の安心に直結してるんよ
食事が届かない、食べ物ってレベルじゃない状態で届いたとか、ありがちなトラブルも、誰が届けたんだかわからないと、店がヘイトと損害被ることになる
強盗、強姦とかの犯罪になったら、もっと悲惨
177: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 22:35:04.43 ID:7fTjcJiD0
>>176
いろいろ取り締まると
もっと地下に潜って悪い仕事し始める
それのほうがよっぽど怖い
いろいろ取り締まると
もっと地下に潜って悪い仕事し始める
それのほうがよっぽど怖い
203: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 23:41:53.48 ID:+W+QVXa90
>>177
元暴走族の人がヤクザを取り締まると地下に潜るから取り締まっちゃだめだとか言うんだけど全く同じ理屈だね
元暴走族の人がヤクザを取り締まると地下に潜るから取り締まっちゃだめだとか言うんだけど全く同じ理屈だね
200: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 23:17:39.14 ID:TilTnTxP0
>>14
大盛り唐揚げ丼が小盛り唐揚げ丼になって届いてもいいのか?w
大盛り唐揚げ丼が小盛り唐揚げ丼になって届いてもいいのか?w
207: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 23:53:48.21 ID:ncz929Dc0
>>200
あれは店側が悪い
大盛じゃなくメガ唐揚げね
唐揚げの大きさがメガだとさ
そこは出前館でも他のデリバリーでも配達してる店
クレームした客は二個入りを頼んだだけ
Twitterでクレームした客は謝罪した
あれは店側が悪い
大盛じゃなくメガ唐揚げね
唐揚げの大きさがメガだとさ
そこは出前館でも他のデリバリーでも配達してる店
クレームした客は二個入りを頼んだだけ
Twitterでクレームした客は謝罪した
374: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 10:19:12.70 ID:u0kt2znK0
>>14
ちゃんと運べばな。
モラルがないやつだと、グチグチャで届いたり最悪食べたの届けて店のせいにしたりとか、サボるとか往々にしてある。
この記事にあるように、ルールを守らない違法移民は交通法規も守らないから事故になりかねない。
だから誰でも良い訳じゃないの。
それはウーバー側も店側も、客も。
ちゃんと運べばな。
モラルがないやつだと、グチグチャで届いたり最悪食べたの届けて店のせいにしたりとか、サボるとか往々にしてある。
この記事にあるように、ルールを守らない違法移民は交通法規も守らないから事故になりかねない。
だから誰でも良い訳じゃないの。
それはウーバー側も店側も、客も。
260: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 03:21:52.57 ID:mtOQyyiO0
>>1
思ってた以上に酷いなこれ
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
Uberの外国人配達員、写真とは別人が取りに来たので受け渡し拒否しました。
配達員アカウントもVISAの有無も分からず、どこの誰かも分からない配達員が取りに来て渡せる訳が無い。
Uberに報告しましたがチンプンカンプンな回答。コレまでも外国人配達員は何度か別人が来ました。
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
本人は別人じゃないというので、タブレット持ってきて別人だよね?と聞くと
「すいません、間違えて友達のアカウントでログインしちゃっているので切り替えます」と謎の言い訳。
切り替わる訳も無く、サポに電話かけ始めたらダッシュで逃走。その後、2名の外国人配達員とマッチングされるがキャンセル。
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
次に来た配達員は写真通りのアジア系外国人だったので受け渡しましたが、コレって加盟店の仕事ではないし、
本人だなんだとやっているウチにご予約のお客様ご来店されたので、やはり店としては対応に困る。場所柄か同様のケースが頻発
思ってた以上に酷いなこれ
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
Uberの外国人配達員、写真とは別人が取りに来たので受け渡し拒否しました。
配達員アカウントもVISAの有無も分からず、どこの誰かも分からない配達員が取りに来て渡せる訳が無い。
Uberに報告しましたがチンプンカンプンな回答。コレまでも外国人配達員は何度か別人が来ました。
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
本人は別人じゃないというので、タブレット持ってきて別人だよね?と聞くと
「すいません、間違えて友達のアカウントでログインしちゃっているので切り替えます」と謎の言い訳。
切り替わる訳も無く、サポに電話かけ始めたらダッシュで逃走。その後、2名の外国人配達員とマッチングされるがキャンセル。
銀座キャンドル
@Ginza_Candle
次に来た配達員は写真通りのアジア系外国人だったので受け渡しましたが、コレって加盟店の仕事ではないし、
本人だなんだとやっているウチにご予約のお客様ご来店されたので、やはり店としては対応に困る。場所柄か同様のケースが頻発
268: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 04:01:42.24 ID:0WZQOZEe0
>>260
これでウーバーの配達員から見たら
仕事でログイン中に
依頼でこの店だと知ったら配達拒否率上がったりしないかな?
ウーバー配達員も店側と相性悪いと感じたら拒否できるんだよね?
これでウーバーの配達員から見たら
仕事でログイン中に
依頼でこの店だと知ったら配達拒否率上がったりしないかな?
ウーバー配達員も店側と相性悪いと感じたら拒否できるんだよね?
341: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 08:14:23.68 ID:jZjfaYbV0
>>260
>間違えて友達のアカウントでログインしちゃっているので切り替えます
キチガイってレベルじゃねぇな…
>間違えて友達のアカウントでログインしちゃっているので切り替えます
キチガイってレベルじゃねぇな…
528: FROM名無しさん 2020/10/28(水) 22:54:51.81 ID:MsFDWEAD0
>>1
この話結構深刻というかビジネスではありえない話やで
UberEatsの人の使い方がヤバい
この話結構深刻というかビジネスではありえない話やで
UberEatsの人の使い方がヤバい
2: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:11:15.39 ID:SBGDFzRv0
そんな中日本でもウーバータクシー始まるんだよな
マスゴミが何故か取り上げてないけど
マスゴミが何故か取り上げてないけど
22: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:23:54.84 ID:ATxTud5I0
>>2
それ基本的に事業者が請け負うから結局タクシーだぞ?w
それ基本的に事業者が請け負うから結局タクシーだぞ?w
388: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 11:28:50.49 ID:xBG/pYhH0
>>2
配達始める前に福岡でウーバータクシーの試験営業やったけどこれ白タクじゃね?となってイーツの展開を始めた
白タク問題はクリアしたんかな?
配達始める前に福岡でウーバータクシーの試験営業やったけどこれ白タクじゃね?となってイーツの展開を始めた
白タク問題はクリアしたんかな?
4: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:12:39.40 ID:wa+qCsak0
素性の怪しいのを何で雇うんだ
24: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:25:10.31 ID:og9W30tZ0
>>4
雇ってるんじゃなくて、登録制なんじゃないの?
ちゃんと審査もしてないし、管理も指導もしない。
酷い中抜きビジネスだよ。
雇ってるんじゃなくて、登録制なんじゃないの?
ちゃんと審査もしてないし、管理も指導もしない。
酷い中抜きビジネスだよ。
32: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:29:33.82 ID:/P3ELLvp0
>>4
こんな汚れ仕事に公務員並の人事審査やれと?
やってもいいが配達するだけで3000~2000円位取られる事になるぞ。
こんな汚れ仕事に公務員並の人事審査やれと?
やってもいいが配達するだけで3000~2000円位取られる事になるぞ。
323: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 07:35:26.21 ID:lNSO32W80
>>4
雇ってないから無責任無保険
なんで安いかって基本の保障すらないから
配達員が毒を混ぜました
食べた人が死にました
Uberも店も責任とってくれません
雇ってないから無責任無保険
なんで安いかって基本の保障すらないから
配達員が毒を混ぜました
食べた人が死にました
Uberも店も責任とってくれません
324: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 07:39:15.42 ID:ZODzjam60
>>323
>雇ってないから無責任無保険
>なんで安いかって基本の保障すらないから
>
>配達員が毒を混ぜました
>食べた人が死にました
>
>Uberも店も責任とってくれません
まさにコレだな!
>雇ってないから無責任無保険
>なんで安いかって基本の保障すらないから
>
>配達員が毒を混ぜました
>食べた人が死にました
>
>Uberも店も責任とってくれません
まさにコレだな!
6: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:14:17.98 ID:L1P7kcUe0
日本語喋れない奴に配達させるとか狂ってるわ
179: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 22:40:19.61 ID:y7Jqy7SC0
>>6
ポケトークぐらい、
各自に携帯させたらいいのにね
ポケトークぐらい、
各自に携帯させたらいいのにね
8: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:14:36.96 ID:DvPx0YGn0
うわぁ、こういう不良外国人に仕事させてんだな
日本の治安の為に絶対使わないわ
日本の治安の為に絶対使わないわ
10: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:15:42.62 ID:nDu/y8rY0
こんなの防犯の面から利用しない方がいいだろ
19: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:23:14.48 ID:pOfNpqiq0
出前ってのは日本では客と店との信頼関係で成り立つものだったけど
店側も信用できないこの制度はいつまでもつのかな
店側も信用できないこの制度はいつまでもつのかな
21: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:23:41.66 ID:E774o9FW0
今後強盗や泥棒される可能性考えたら使わない方が無難だわな
457: FROM名無しさん 2020/10/27(火) 17:38:20.46 ID:3pEgNV800
>>21
それな
それな
25: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:25:14.38 ID:Ztt+GEKx0
ネパール人とかベトナム人とかあの辺だろ
あいつらスゲー増えたわ
汚いおっさんと得たいの知れない外国人ヤツらなんとかしろよウーバーのアホ配達して貰っても不快だ
あいつらスゲー増えたわ
汚いおっさんと得たいの知れない外国人ヤツらなんとかしろよウーバーのアホ配達して貰っても不快だ
26: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:26:09.95 ID:CVm7sv640
woltいいぞ最高だぞ
昼頼むと美人人妻が持ってくる
礼儀も正しい
チップを後払いに出来たらいいのにほんと
昼頼むと美人人妻が持ってくる
礼儀も正しい
チップを後払いに出来たらいいのにほんと
28: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:27:17.80 ID:iju909Gt0
合法的に空き巣や押し入りの下見できるもんな
昨今の状況を見ると本当に命を失いかねん
昨今の状況を見ると本当に命を失いかねん
29: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:27:28.59 ID:pWjYoU+L0
画期的な業態ではあるけどね、注文は店に直接伝わるから配達人は待ち時間なく受け渡しのみ
一件200円から500円程度の配達料、自転車こいで体を鍛えつつ時給2000円も不可能じゃない、
利用者は配達人の評価を毎回できるシステムだから不良配達人を排除できる(今現在機能してるかどうか知らんが)、
ただスマホを持っていれば面接なしで誰でもできるのはあまりにも敷居が低いな
一件200円から500円程度の配達料、自転車こいで体を鍛えつつ時給2000円も不可能じゃない、
利用者は配達人の評価を毎回できるシステムだから不良配達人を排除できる(今現在機能してるかどうか知らんが)、
ただスマホを持っていれば面接なしで誰でもできるのはあまりにも敷居が低いな
31: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:29:30.32 ID:YQdB/7r20
国内線のCAが配達したら俺頼んじゃうな。
33: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:30:07.90 ID:JO7pVPX30
若い一人暮らしの女のコは気をつけたほうがいいと思う
家を知られるって怖いことだよ
まぁ言われなくても気をつけてるだろうけどさ
家を知られるって怖いことだよ
まぁ言われなくても気をつけてるだろうけどさ
36: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:32:26.47 ID:1T58yWcC0
カスタマー側でうさんくさいと思われ始めた頃に
ショップ側からも拒否されたら
もう終わりだろ
ショップ側からも拒否されたら
もう終わりだろ
37: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:33:11.15 ID:Xtwkdp6v0
不法残留外国人「奪い・・・来ました」
馬鹿「ガチャ」
こういうリスクもあり得るって事?
馬鹿「ガチャ」
こういうリスクもあり得るって事?
44: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:41:03.80 ID:rQe6kJag0
不法滞在者に仲介してちゃまずいだろ
49: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:45:09.82 ID:TN14C3Bu0
不法滞在者を使役した場合の強制送還費をウーバー本社に払わせろ
55: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:49:33.02 ID:OYyez+a+0
結局登録IDと別人の不法滞在者が組織的にUber配達員やってるってことか
そりゃ商品の一部がつまみ食いされてたりするわ
そりゃ商品の一部がつまみ食いされてたりするわ
65: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:54:28.65 ID:xJlUfq100
ウーバーイーツは不法滞在者を助けてるということでがっつり締め上げろ
こんな商売は許したらダメだ
こんな商売は許したらダメだ
67: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:55:21.23 ID:9Qadr6x90
東新宿マクド脇にたむろしてる東南アジア系が邪魔。
今くらいの時間で多い時には10人以上溜まってる。
今くらいの時間で多い時には10人以上溜まってる。
141: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 21:57:03.76 ID:Kc8tCf3L0
>>67
いましたね、邪魔だから警察電話するかな
いましたね、邪魔だから警察電話するかな
69: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:55:34.99 ID:Xtwkdp6v0
警察署で配達頼めば不法残留外国人いっぱい釣れるんじゃね?
73: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:58:58.02 ID:0ND1gG/F0
日本人の怪しいやつでもこええのに
もっと怪しい外人使いだしたらそのうち死人出るだろうなw
この場合もあくまでウーバイーツは関係ないのかね、まあ殺人は関係ないだろうけど、相当叩かれるのが目に見えるw
もっと怪しい外人使いだしたらそのうち死人出るだろうなw
この場合もあくまでウーバイーツは関係ないのかね、まあ殺人は関係ないだろうけど、相当叩かれるのが目に見えるw
75: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 20:59:44.29 ID:xJlUfq100
普段食べ物には死ぬほどうるさい日本人が平気で注文できるの信じられんわ
80: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 21:03:55.81 ID:TrEIh7850
でも、フォーとか生春巻き頼んでベトナム人が運んできたら本格的っぽいかもしれない
82: FROM名無しさん 2020/10/26(月) 21:05:44.95 ID:rAmJuG6T0
食中毒でも出したら一発アウトだよな
引用元: ・Uber Eatsがどこの誰かも分からない外国人に配達させて拒否される事案が多発
アポ電強盗みたいなのもあるし、日本人であっても写真とは別人が配達に来たら警戒しちゃうよね


にほんブログ村
コメントする